ajidokoroikura0303jpのブログ

自分的心の在り方

jibunn

自分が乗る日産の電気自動車。

自分が住む山口県下関市。
自分が勤める大きな病院🏥の患者食の調理師の自分。

昨日、C勤務だった。
何時も通りに。定時の午後二時には退社。
下関市昨日、雨☂️☂️降ったり、止んだり繰り返しの天気。
東風の風強くあった。
響灘の海は穏やかな感じ。
仕事を終えて、仕事の帰り道に。
土曜日、日曜日に、売りに来る蓋井島の漁師の場所に行く自分。
地元で取れる新鮮な美味しいものだから。

何時も行って買う物は。
活黒泡大、活赤海鼠大、活サザエ中である。
美味しいから。
それから、丸喜スーパー形山店に。

ヒラソの刺身パック、サーモンの腹身の刺身パック、酒2000ml紙パック。
それから、毎日毎日行くセブンイレブンの店。
買い物。

何時も駐車場の自分の電気自動車。
家の🏠ユニットバス風呂をリモコンで追い焚きしておく。
買い物して、家に🏠帰って、すぐ風呂に入りたいので。

そして、ついでに、風呂に入りながら、洗濯物も、自動乾燥洗濯機でするので。

ユニットバス風呂内でも乾燥できるので。
梅雨時期、自分、洗濯物は洗濯して、乾燥機で、乾燥するから、
家で干した事全く無い。
風呂上がりに、缶ビールを。

そして、紙パック酒を、燗酒に。
セブンイレブンのたこ焼きとチキンカツサンドも。

YouTubeテレビの大谷翔平のドジャースのハイライトを、
チャンネル登録いるので、何時も見る自分。
昨日の自分の電気自動車の走行距離と燃料の電気代。
何時もチェック☑️✅する自分。

常に、エコ運転なので。
六月も、終盤。
自分の電気自動車の走行距離と燃料の電気代。
一か月の交通費、3,000円弱に収まりそうだ。
会社から貰う交通費、10,000円弱の差額分、貯金に回せる自分。
自分にはあがたい経済的な、いい車で、感謝している自分。
何時も快適ライフを過ごす自分。