jibunn
自分が住む山口県下関市。
自分が乗る日産の電気自動車。
自分が勤める大きな病院🏥の患者食の調理師の自分。
昨日、B勤務だった。
昼の休憩、何時ものセブンイレブンの物を毎回食べる。
食事後、何時ものスーパーのコーヒーを飲む自分。
昨日、B勤務だったが、定時退社より、超えて、
午後四時前に退社になった。
退社後、毎日毎日帰り道行くセブンイレブンの店。
予約した物と他を買い物。
一か月、セブンイレブンの店では、
五万円使う自分。
docomoのiPhone セブンイレブンPayPayアプリ後払いバーコード決済。
現金持たない自分だから。
必要性があまりにも毎日の生活で、無いから。
セブンイレブン買い物済ませて帰宅。
昨日の自分の電気自動車の走行距離と燃料の電気代。
常にエコ運転を心掛けている自分。
7月もこの感じだと、6月と同じく、
一か月の電気自動車の燃料の電気代、
2,500円弱かな。
常に節約モードの走行。
自分が勤める会社からの一か月の交通費、だいたい9,891円。
何時も差額分が毎月プラス➕なので、家の電気代に使っている。
6月も家の電気代、8,086円だったので、
電気自動車が家と兼用にしているので、
実際は、8,086円(電気自動車の燃料の電気代含む、2,500円弱なので)。
結局、会社から貰う交通費9,891円ー電気自動車の燃料の電気代(2,500円弱)=7,391円。
プラス➕の差額分なので、
家の電気代が6月分8,086円ー7,391円=695。常に助かる電気自動車である。
家に🏠帰って、ユニットバス風呂に浸かり。
リラックスモード。
風呂上がりに、何時ものルーティン。
スーパーの缶チューハイとセブンイレブンの缶ビールをブレンド飲む。
YouTubeテレビで、チャンネル登録している大谷翔平のハイライトを見る。
強豪のフィリーズとの試合だった。
プレーオフの前哨戦みたいな、対戦チーム。
案の定、強豪フィリーズの圧勝で、一方的な試合だった。
ドジャースのピッチャーがあまりの不甲斐ない投球ため。
打ち込まれた展開。
大谷翔平、三振、ヒット、一つ盗塁だった。
今日の木曜日の試合も楽しみたい。
今日は公休日なので。
下関市、梅雨真っ只中で、深夜から、何回も激しい雨☔が降り続いた。
ネットの情報でも。















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。